人気ブログランキング | 話題のタグを見る

そんな休日 2

rakusou2.exblog.jp
ブログトップ
2023年 06月 18日

花菖蒲




この季節に淡い黄緑色の若葉が広がる、県立四季の森公園


広大な森に囲まれた谷戸に、小雨に濡れて咲く花菖蒲・・・



花菖蒲_d0398931_19575558.jpg





この画面は数年前の雨の日に、散歩した時の写真から描きました。









# by ufo-rakusoucc | 2023-06-18 19:36 | 水彩画 | Trackback | Comments(13)
2023年 05月 07日

北鎌倉   円覚寺 唐門

    


円覚寺は禅僧が修行している道場で有る禅寺

 
 
深い緑に包まれ、静かで荘厳な雰囲気

唐門は、屋根が弓を模した形で見事な彫刻が特徴


北鎌倉   円覚寺 唐門_d0398931_09093460.jpg
                   F6   透明水彩+ガッシュ 


元々有った円覚寺の敷地内に、JR横須賀線の鉄道が乗り入れて
円覚寺の入り口に北鎌倉駅が出来ました。

江ノ電と勘違いして投稿してしまい、編集しました・・・(笑)

紫陽花には少し早いのですが、数年前に北鎌倉散策の写真から描きました。







# by ufo-rakusoucc | 2023-05-07 09:57 | 水彩画 | Trackback | Comments(10)
2023年 04月 17日

昭和記念公園  日本庭園




先月に続き、国営昭和記念公園です

四季を通じて季節模様が楽しめる公園ですが、
3月初めだったので、植物達は新芽が芽吹き始め、
これから、色彩豊かな春色が楽しめるのは、もう直ぐ・・・

今回は園内北側にある日本庭園です。
この庭園は「池泉回遊式庭園」と呼ばれ、
池の周辺を巡ると、刻々と変わる和の景観を楽しめます。

面白そうなモチーフを見つけました・・・\(^o^)/


昭和記念公園  日本庭園_d0398931_17443349.jpg
                      F 6     アクリル絵具




4月に入る今頃、園内には春の花で彩られ見事な景観、
木々の間に咲き乱れる、色々なチューリップは一見の価値があるでしょう・・・






# by ufo-rakusoucc | 2023-04-17 19:45 | アクリル画 | Trackback | Comments(6)
2023年 03月 18日

昭和記念公園 春を待つイチョウ並木



小春日和に,植栽前の昭和記念公園の散歩に行って来ました。

木々達は春の訪れと共に、芽吹く機会を待っている様です・・・

今回のモチーフは、入口のイチョウ並木と噴水のコラボです。


昭和記念公園 春を待つイチョウ並木_d0398931_15170284.jpg





3月の初めに、友人が通っている植物画教室の展示会が、

昭和記念公園内のギャラリーで開かれ、見学に行って来ました。


昭和記念公園 春を待つイチョウ並木_d0398931_14272378.jpg

友人の繊細な描写で描かをれた植物画に感動・・・

出展者の素晴らしい表現力に見入ってしまい・・・大変に勉強に成りました





帰りに広大な公園内を散策・・・

陽だまりでは、家族連れが思い思いに長閑な時間を過ごし、

私も大変有意義な一日を過ごす事が出来ました・・・






# by ufo-rakusoucc | 2023-03-18 09:35 | 水彩画 | Trackback | Comments(8)
2023年 02月 09日

小春日和の忍野村




静岡県 忍野村の富士山風景



小春日和の忍野村_d0398931_17481541.jpg


             

今回は、フィルム撮影の小さな写真が出て来ました。
春の柔らかな日差しの忍野風景、この画面をモチーフにしました。

ここの所アクリル画が続いたので、久しぶりの透明水彩画です。


若い頃から富士山周辺の風景を撮影に、良く行ってましたが、
何時頃に撮影したか、全く思い出せない・・・困ったもんだ(-_-;)

富士山は観る場所によって、季節ごとに違う表情を見せてくれる。
時に応じて主役や脇役に成ったり、何とも魅力的で美しい山・・・

この場所から、今も変わらぬ長閑な忍野の富士山が見えると思う・・・








# by ufo-rakusoucc | 2023-02-09 19:53 | 水彩画 | Trackback | Comments(6)